1000年後のためにできること 

中国人と話したり喧嘩したりする方向で。日本語も中国語も英語も不自由。申し訳ない。

野生の中華料理人:食欲の秋

野生の中華料理人動画です。一言も発しないで料理を作って食べる動画です。中国語がわからなくても大丈夫です。BGMとスピード感が素晴らしい。 野食の兄貴です。一話5分くらい。 space.bilibili.com 1.没胃口,随便吃点烤串 (食欲がないので適当に焼き鳥でも…

君はもう蘭州牛肉麺を食べたか?

死ぬ前に何が食べたいかと聞かれたなら蘭州牛肉麺ですよね。にも関わらず日本では今ひとつ知名度が低い蘭州牛肉麺。普及したい。火鍋は広まったので次は蘭州牛肉麺くると思います。スープは牛系で超絶あっさり。麺は長い。朝から食べられるあっさりさ。香菜…

日中衝突ではなく日ソ決戦について中国人と意見交換をした(だいたい福岡と野球の話)

前回までのあらすじ 東シナ海をめぐり日中両国が緊迫する中、福岡ソフトバンクファンの中国の友達がソフトバンク戦を初観戦するために来日。柳田の怪我に落胆する友であったが和田が予告先発と知り元気を取り戻す。ソフトバンクは松田、内川にホームランが出…

ホークスファンの中国人の友達と最近の日中関係について意見を交換した話(だいたい野球の話)

友:我下周去福冈看软件的比赛 来週、福岡にソフトバンクの試合見に行くよ (10年らいのホークスファンではじめて福岡で野球観戦をするらしい) 私:真的吗 まじか 友:去日本看不到柳田了 日本に行っても柳田見れない...(柳田のフルスイングを生で見るの楽し…

中国からの留学生が見た日本、GoPro動画

中国からの留学生が主に東京の街を歩きなら、日本での出来事、生活の雑感、中国での生活、思い出などを話ながら街歩きをする動画です。中国からの留学生にとって東京が、日本がどう映っているのか、日本人が気に留めないような角度からの映像が多く興味深い…

中国人工作員(スパイ)を見つける方法 その2 すまない、私は警察なんだ編

その1で中国の人とコミュニケーションがとれるようになったことと思います。話してみると想像の中の中国人と実際の中国人の違いに気づくことと思います。そのまま仲良くなってくださいな。 さてそんな中でこの人は工作員ではないかと感じた時どのようなコミ…

中国人工作員(スパイ)を見つける方法 その1 ありがとう編

近年の日本では中国人スパイが野放しになっているとの報道が相次いでいます。これは由々しき事態です。 news.nifty.com nikkan-spa.jp そこで今回は中国人スパイを見つける方法を伝授します。さて日本にいるすべての中国人が工作員でしょうか。その可能性も…

中国における日本ドラマ受容:夏!を最高に感じられる日本ドラマ混合MAD

夏です!私は仕事ですが皆様は夏、海、花火、スイカ、青春!て感じで過ごされていることと思います。そんなのないよ....という人達に朗報です。家で夏、海、花火...感じちゃってください。近年の中国ではMAD動画のクオリティが異常に高くなっています。中国…

海保が中国漁民を救出したニュースに対する微博(中国版Twitter)のコメントのうちいいねが多いものを中心に訳しました。

香港フェニックステレビが報じた海保が中国漁民を救出したニュースツイートに1000件を超えるコメントが付いていました(8月11日15時ごろ)そのうちいいねが多いものをざっくり訳しました。いいねが多いからって世論を代表しているわけでもないだろうし、恣意…

中国女子卓球の歴史の中にいつも福原愛がいた

王楠(99年から世界ランク1位)、郭躍(08年世界ランク1位)と遼寧省チームで共に打ち圧倒的王者であった張怡寧(03年から世界ランク1位)とは百合MAD(注1)が作られるほどのCP感。この日中関係の中でロンドン五輪金メダリストの李暁霞と打つわけですよ。中国…

もう疲れたよパトラッシュ....と中国

日本では中国擁護をして叩かれ、中国では日本擁護をして叩かれ、微博を見てイライラ、Twitterを見てイライラ、はてぶを見てイライラ。もう疲れたよパトラッシュ。皆様いかがお過ごしですか。日中両国ともに暑いですからねしょうがないですよね。熱中症にはお…

中国版Twitter、微博に見るナショナリズムの盛り上がりについて

そんな事より、きいてくれる? このあいだ、中国版Twitter見に行ったんです。微博(Weibo)。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでナショナリズムで盛り上がってるんですよ。 で、よく見たらなんか政府はよくやったとか、なんでもっと早く魚釣島に接近…

大切なことは大体はてなで学んだ、そして生身の中国人と殴りあう

初めまして。はてなと出会って10年くらいになりますが10年ロムってました。 10年泥論争を読んでIT業界を志し、はてなの記事を見て英語やプログラミングを勉強してきました(なんて安直な....)。そして、はてサが全盛期であった時期に盛り上がった歴史修正主…